よくある質問(アシスタントについて)
-
アシスタントはどのような方がいらっしゃいますか?
営業、マーケティングの実務経験がある20~40代の女性が中心です。テレワークを主体としてキャリアアップを望んで転職した等の背景があり、フロントオフィス業務を中心に幅広い職種を経験しています。
-
同じ方に対応していただけますか?
担当チーム(アシスタント/ディレクター)はクライアント様の業務理解を深めていくために原則として同じチームです。
万が一、当日アシスタントが突然休みになってしまっても、同じチームのメンバーでフォローする体制が整っています。 -
担当アシスタントはどのように決まるのですか?
依頼いただく内容をお聞きした上で、適したアシスタントを弊社で選定し、決定させていただきます。
また、アシスタントのご指名は基本的に受け付け致しておりませんが、業務においてお困りの事がありましたら、お気兼ねなく担当ディレクターへご連絡頂ければ最適なご提案をさせていただきます。 -
アシスタントはどこで作業をしていますか?
基本的にアシスタントの自宅で作業をしています。一部アシスタントは本社でも業務を行なっていますが、自宅やオフィス以外の指定場所以外での作業は禁止しております。
-
アシスタントの個々の能力で業務時間が変化しないですか?
個々の能力に依存しないようディレクターとアシスタントのチーム体制にて適正な工数管理と安定したサービスが提供できる運営体制となっております。
-
アシスタントの品質を担保するためにどのような取り組みをしていますか?
独自の採用基準でビジネススキルやコミュニケーションスキルを一定水準クリアしたアシスタントをアサインいたしますのでご安心ください。採用後も継続的な社内研修を実施することで品質向上に努めております。
-
アシスタントの変更は可能ですか?
原則的にアシスタントのご指名・交代はお受けいたしかねます。問題が生じた際には担当ディレクターまでご相談いただけましたら、解決策をご提案いたします。
-
アシスタントの経歴や実績、スキルを事前に知ることは可能ですか?
チーム体制にてご依頼業務をサポートしております。そのため、アシスタント個人のスキルや職務経歴についての情報開示はいたしかねます。社内のプロジェクト実績等はご説明させていただきますのでご安心ください。
-
アシスタントは他社業務と兼務で行っていますか?
すべて自社雇用のアシスタントのみでサポートしており、機密情報管理の観点から、他社に就業しているアシスタントの雇い入れは行っておりませんのでご安心ください。