
オンライン
アシスタントサービス
アシスタントが対応し、担当者の業務負荷軽減、作業効率化、
仕事の質向上をお手伝いします

Selly-s
新規顧客の集客から
カスタマーサポートまで、全ての業務を私たちにお任せください。
専門スキルを持ったアシスタントが職種の枠を超え、貴社の事業成長をアシストいたします。
創業時より多くの企業様のリード獲得から受注まで支援をしてまいりました。定型業務中心の秘書代行やクラウドソーシングとは一線を画す事業成長のパートナーとして「セリーズ(Selly-s)」をご活用ください。
フロントオフィス業務の支援をトータルサポートいたします。
お客様からのご依頼内容とスタッフのスキルをディレクターがマッチングさせることで、フロントオフィス業務の幅広い内容に効率的に対応が可能です。
営業、マーケティングにおける課題やお悩みはお客様によって様々です。必要に応じてお客様ごとのカスタマイズ支援にも
お応えいたします。
インサイドセールスやマーケティングなど、すべての支援メニューが一律料金のシンプルな価格体系です。
また、業務のボリュームに合わせて契約時間分ご利用できなかった場合でも、翌月分に繰り越してお使いいただけます。
Selly-s (セリーズ) |
一般的な オンラインアシスタント サービス |
クラウドソーシング | |
---|---|---|---|
業務適合性(スキル・ノウハウ) | ![]() |
![]() |
![]() |
支援範囲 | ![]() 両面で幅広く対応 |
![]() 簡易・定型業務は可 |
![]() |
人材の特徴 |
|
|
|
コスト | ![]() |
![]() |
![]() |
人材派遣でアシスタントを採用する場合、手数料を含むさまざまな費用が発生します。
また、クラウドソーシング経由でオンラインアシスタントサービスを採用する場合でも面談などのやりとりの手間は少なくありません。
間接業務の増加により、担当者の負担だけでなく、本来対応するべきコア業務へのリソースの集中が図りにくくなります。オンラインアシスタントサービスであれば、少ない時間と費用で効率的に業務の改善が図れます。
人材派遣やクラウドソーシングでアシスタントを採用する場合、業務に馴れる前に辞められてしまったり、作業が属人的になり根本的な課題解決につながりにくいケースがあります。
また、セキュリティや情報漏えいのリスクもあり、企業側で対策をするのに時間とコストが大きくかかります。
オンラインアシスタントサービス「セリーズ(Selly-s)」では、機密保持契約の締結や定期的なセキュリティ対策の更新など、安心・信頼性の高いサービスを提供をしているため、リスクを最小限に抑えられます。
オフィスへ出向する「オフライン」のアシスタントの場合、オフィス内にアシスタントの作業スペースを確保しなければいけません。
受け入れ体制の準備などに時間と費用がかかるほか、そもそも作業スペースが確保できない場合はアシスタントサービスの活用が難しくなってしまいます。
また、業務を円滑に進めるためのコミュニケーションコストが高くなることも課題の1つです。
セリーズ(Selly-s)のようなオンラインアシスタントサービスはオンラインでの作業のため、環境構築も最小限にできます。
オフラインで採用できるアシスタントは「オフィスへのアクセス」や「業種」などに大きく左右されるため、オンラインと比べると少ないのが現状です。
そのため、スキルセットや業務経験が希望とマッチする可能性も低くなる可能性があります。
セリーズ(Selly-s)はマーケティングや営業、事務、クリエイティブ制作など、業務経験が豊富な全国のアシスタントがオンラインで対応するため、より費用対効果の高い体制を構築できます。
チャットツールやクラウドストレージなど、あらゆる業務で少なからずITツールの使用が求められます。
セリーズ(Selly-s)では、チャットツールからビジネスSNSまで幅広いコミュニケーションツールに慣れており、アシスタント・ディレクターともにテレワーク環境での作業の経験が豊富なため、ITツールを駆使した業務にも柔軟な対応ができます。
多分野にわたるセリーズ(Selly-s)の活用事例をご紹介します。
セールスからマーケティング領域のノウハウ、MAツールやCRMツールの活用方法を幅広く紹介しています。
Q.業務の進行体制について教えてください。
A.営業・マーケティングの実務経験のある20~40代の女性を中心にチームを編成しています。外注を使わず、アシスタント・ディレクターともに原則、同じ構成にすることでクライアント様の業務理解を深められるようにしています。また、アシスタントは基本的に自宅で当社が指定している場所での作業は禁止しております。
Q.対応範囲と業務管理について教えてください。
A.初回の打ち合わせから実務作業まですべてオンラインで対応しております。日々のコミュニケーションはお客様に合わせて、チャットツールから電話、オンライン会議システム、メールなど柔軟に対応しています。ご契約時に弊社とクライアント様間で秘密保持契約の締結はもちろん、プライバシーマークを取得するなど、徹底した情報漏洩対策を実施しています。
Q.時間の繰り下げなどで料金は変動しますか?
A.弊社は20時間プラン、30時間プランの分かりやすい2軸でご提供させていただいています。契約時間の繰り上げや繰り下げは対応しておらず、契約時間は1ヵ月間の使い切りとなります。支援業務に合わせた調整が必要な場合は「カスタムプラン」をご検討ください。
Q.申し込みからサービス導入の目安はどのくらいかかりますか?
A.最短5日で担当ディレクターの手配が可能です。その後、ご依頼内容を擦り合わせながらアシスタントをアサインいたします。手続きはすべてオンラインで完結するため、導入までスピーディに対応しています。また、弊社のオンラインアシスタントサービスは専門性の高い領域を得意としているため、営業やマーケティング、クリエイティブなど幅広い分野でご相談可能です。